魔術の書:レルム・オヴ・ソーサリー (ウォーハンマーRPGサプリメント) 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 まず、本書の文書量は相変わらず貴重な休日を幾日もすり潰してくれるほど膨大である。
そして、そのずべてが興味深く、オールドワールドにおける魔術のあり方を、我々に示してくれる。
魔術使用時のルールとして本書は非常に有効である。
しかしながら、それ以上に書き込まれた、魔術に関する様々なエッセンスがこれでもかというほどに書き込まれている。
エンパイア各地における魔術への偏見や魔法諸学府の詳細。
魔術の根源となる『魔力の風』の正体や来歴。
死霊術、黒魔術、悪魔使いのような異端者たち。
そして、それらを狩り |
超かんたん 絵でわかる将棋入門 価格: 945円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 まったく将棋を知らないぼくが急に覚えたくなった。理由は二つ。小学生のころ友人たちが将棋を指し合っているのを見てうらやましかったことがいまでも尾を引いているということ。老人ホームで将棋のお相手をするボランティアがおもしろそうだったこと。 2003年のお正月に将棋盤一式と入門書を手にして始めることにしました。初めは金と銀の違いなどがよく分からなかった。本だけが頼り・・・。そして何冊目かにたまたま手にした入門書に感動! それが「絵でわかる超かんたん将棋入門」(田中寅彦著 西東社 900円)だったのです。表紙のイラスト、色彩、紙のしっかりした厚さ、そしてマンガも挿入するなど手練手管で楽しく分 |
|
新・東大将棋 無双2 価格: 13,440円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 将棋ソフトが欲しいなーっと思ってたところにこの『新・東大将棋 無双2』が発売されたばっかりだったので購入しました。
早速、五段+++の最高レベルとweb上に公開されてるフリーソフト『Bonanza v4.1.2』と対戦させてみたところ、想定外過ぎる3戦中3敗……
高価で最新のソフトなんですからフリーソフトに負けるというのはショックです。
また、思考時間が長いです。一手におよそ1分?2分程度かかります(時間の設定をしない場合)
対してBonanzaのほうは一手あたり10秒程度しかかかりません。
|
|
AI将棋 Version 16 for Windows 価格: 13,440円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 現在いわゆる「四強」の一角を占める強豪将棋ソフトです。ただし、棋力そのものはやや他の三強に押されている感があり、市販版でもその違いを感じます。私は「新・東大将棋 無双」と「激指7」を持っていますが、無双とは全てにおいて、激指とは中終盤において、やや劣ると感じています。このため、最強レベルと対局するとか、棋譜を解析するといった用途の場合は、無双や激指の方が良いでしょう。
では、AI将棋の魅力はどこにあるかというと、作りの細やかさがあげられます。上述した2ソフトはとにかく強さ重視で、例えば対抗形の居飛車では必ずと言っていいほど持久戦に進めてきますが、AI将棋は急戦も仕掛 |
本格的シリーズ 詰将棋 上級編 価格: 1,980円 レビュー評価: レビュー数: 上級者向けの手強い問題を関根茂九段作成により250問収録。問題の種類は3手詰から手強い11手詰までを厳選。駒のグラフィックは3種類、画面サイズは4種類から選択可能。問題が難しいときは関根茂九段の書下ろしのヒント機能『ひところアドバイス』が役に立ちます。正解手順以外の手を指した場合不正解になりますが、コンピュータはそれに対応した手を返してくれるため最後まで指し続ける事で、正解、不正解の理由を納得できるようになっています。 |
|
|
|
|
|